こんばんは^^
今朝のあさイチ
やめ家事特集ですっごくおもしろくて見入ってしまいました^^
要は、今、当たり前にやっている家事を見直して
やらなくていいものはやめる!!
やめることでハッピーになれるということでした。
私も時々見直した方がいいな。。ってしみじみ思いました。
毎日やらなくてもいいようなことも
結構私はやっているんですよね。
・毎日掃除機かけて、、モップかけたり
・お風呂場を全部から拭きで拭きあげたり・・
これって毎日じゃなくてもいいのでは?
掃除機かけなくてもクイックルだけでもいい日があってもいいよね。
専業主婦だからきちんとやらないと・・と
勝手に思い込んで、自分を苦しめているんですよね。
やめ家事を見つける方法は
自分が毎日やっている家事を全部書き出して
その中から自分がやりたくない工程が見つかるので
やりたくない工程をやめる、もしくは簡単にする。
そんなことをあさイチでは言ってました。
例えば、、
洗濯物を畳む工程がイヤ⇨たたまないで家族ごとのカゴにポイポイ入れるだけ
コップを洗うのがイヤ⇨水筒を使う
食材を切るのがイヤ⇨1日の食材を朝にまとめて切っておく
週末の食事作りがイヤ⇨週末はカレーと決めてしまう
こういう特集って好きです^^
他のお宅のやり方ってとても参考になります。
家事だって立派な仕事だもんね。
時々やり方を見直すことも大事ですよね♪
私は食材を午前中にまとめて切ってしまう。ということを早速試してみたいと思います。
食材を切る時間ってバカにならないですよね。
夕方の忙しい時にやる作業じゃないかも。。
たまにはカット野菜をうまく使うのもOKなんですよね。専業主婦だからカット野菜を使うなんて・・って思ったこともあるけれど
そんなこと全然ないんですよね。
今は冷凍のカット野菜も色々あるしね。
料理のバリエーションが増えてかえっていいかもしれませんね。

今日は空がきれいでした。
空を見上げると気持ちら落ち着きます♪
今日もお疲れ様でした。
明日もいい日になりますように・・・
