kekoです。
私の密かな悩みなのですけど・・・
専業主婦で、自分が自由に使える時間がたくさんあるのに
特別な用事があるわけではないのに
いつも時間に追われているって感覚が抜けなくて、、辛くなる時があるのです。
なるべくゆったり過ごすようには意識しているんだけど
心の中ではゆったりできていない。
何かをやっていても
次にあれやって、これやって、、と
先のことばかりを考えてばかり。。
心ここにあらず状態の時があります。
きっとやりたいことが自分のキャパオーバーなのかもしれません。

やりたいことを全部ちゃんとやろうとする思考が
私を苦しめている気もします。
これもHSP気質な面がそうさせているのかも・・・

調子が悪くて心療内科に通っていた頃を思えば
なんて贅沢な悩みなんだ。。と自分でも思うんですけどね・・・
時間に追われる感覚というのも辛いものがあります。

専業主婦って、時間の使い方で
いいようにも悪いようにも変わる気がします。

やりたいことは少なくていいのかな。。ってつくづく思います。
以前通っていた心療内科の先生がよく言っていた言葉。。
「本当にやらなくちゃいけないことって実はない」
すごく印象に残っています。
その通りだと思います。

心がキャパオーバーしてモヤモヤしてしまう時は
ノートタイム、手帳タイムの時間を取ると私はいい感じ。

自分と向き合う時間が私には必要。
手帳を使ってゆとりのあるスケジュールを作る。

ノートを書くことで
自分を知って
本当に自分にとってやりたいことを選択する。
数は少なくていい

もし思うようにできなかったとしても落ち込まない。
全部できなくてもいい。
少しでも手をつけられたことを評価する。
自分を責めない。
できなかった自分を許す、認める寛大さも持っていたい。
なんだか大袈裟に書いてしまいましたが
考えすぎですね。
人って想像できる生き物だから悩んでしまうっていいますよね。
素直に楽しく生きればいいんだと思います^^
人間だもんね。
毎日気分がいい日ばかりではないですよね。
今日はちょっと辛いな。。って感じたのでブログに気持ちを残しておくことにしました。
こうやってブログにアウトプットするのも私にとっては楽しみの一つです^^

今日はお気に入りのBGMを流しながら・・
コーヒーを飲む時間を楽しみたいと思います♡
では、また〜。