kekoです。
今日はスタバで手帳タイムを楽しんできました。
手帳やノートを書く作業って、家よりもカフェの方が私の場合は確実にはかどるんですよね。
家にいると、ここをきれいにしないと・・・とか
洗濯ものを畳んじゃおう・・とか
やたらと家のことが目について集中できないんです。
カフェは私にとっては癒しのためだけじゃなくて、効率的に作業が捗る空間となっています。
今日は手帳・ノートタイムにはどういうカフェがおすすめなのか?
カフェでどんなふうに過ごしているのか?
についてお話しますね。
Contents
スタバ・タリーズなどのチェーン店が落ち着く
カフェと一言でいっても、最近はいろんなカフェがありますよね。
こだわりのあるオーナーさんが営んでいるおしゃれなカフェも素敵で憧れるんですが、手帳やノートを書くには、私にとっては不向きです。
おしゃれカフェだと、どうしても周りの目が気になってしまう。。だれも私のことなんてそんなに見ていないことは分かっているんだけど、どうしても他のお客さんやお店の方に意識がいってしまうんですよね。
その点、スタバやタリーズなどのチェーン店のカフェだと、ほどよく雑音があって、自分がお店になじんでいる感覚がするんです。
それにスタバやタリーズではひとりで勉強したり、本を読んだり、同じように手帳を書いたりしている方が多いので、大声で話している人もいないのもいいんですよね。
みんなひとりで作業している。。って思うと、なんか妙な連帯感すら出てきたりして、集中力が増すのかな。
あと、コメダ珈琲は個室チックになっていて、手帳・ノートタイムには最高ですね^^
人それぞれカフェに求める居心地のよさはマチマチだと思いますので
自分のお気に入りの行きつけのカフェを見つけるといいと思いますよ~。
このカフェに行けば、絶対に落ち着ける♡という場所がいくつかあると
日替わりで色々なカフェに行かれるので、おすすめです。
ひと月にかけるカフェ代はいくら?
人によっては専業主婦にカフェ代はもったいない!コーヒーは家で飲んだ方が節約になる!と考える人もいますが、、私にとってのカフェ代は必要経費です。
カフェって飲み物代だけじゃないですよね。どちらかというとドリンク以上に癒しの時間と空間にお金を出している感覚です。
私は専業主婦だけど、週に1回はカフェで手帳・ノートタイムをとるようにスケジュールに組んでいます。
予算は月に4000円。1回1000円×4日という計算です。
ドリンクだけなら1回に1000円もかけないけど、時々はスイーツも食べたいので、予算は多めにとっています。
月の予算にカフェ代を入れてしまっているので、罪悪感なしに思う存分楽しんでいますよ~。
カフェに持っていくもの・カフェでの過ごし方
以前はたくさんの本、手帳、ノートを持ってカフェに行っていたんだけど、最近は極力荷物は少なめにしています。
身軽な方が気持ちも楽になるってことに気付いたんです。
なので、、私は愛用のCITTA手帳とロルバーンのノート、筆記用具だけ持ってカフェに行きます。

カフェには1時間近くいることが多いかな。
ガツガツと手帳、ノートにひたすら書き込むのではなくて
ときどきぼーっと周りを眺めながら過ごすのが好きです。
他のお客さんたちがくつろいでいるのを見ると、時間ってゆっくりながれているんだな~って実感することができるんです。
それにぼーっとすることで頭がものすごく緩んでリラックスできるのがわかります。
カフェでの手帳・ノートタイムは自分と向き合える大切な時間です。
カフェに行くなら午前中・座席も重要
私は外では働いていないので、カフェに行くときは朝の家事が終わった10時くらいから出かけることが多いです。
平日の午前中のカフェはとにかく静か。
空いていて最高に心地が良いのです♡
座席も座りたい放題状態。
私は必ず角や隅っこのシート、できたらソファー席をゲットします。
テラス席があれば季節によってはいいですよね~。
座席の場所もかなり重要。両端に座席があるよりも、片側が壁際だと落ち着きます。
作業のかなり集中できますね。
もし、いい席が取れない場合も、途中、隅っこの席が空いた時は、さっと移動して席替えするときもあります。
できるだけ自分がくつろげる場所に座りたいですよね。
主婦こそカフェで手帳・ノートタイムを
専業主婦は贅沢しちゃいけない!!みたいな変な罪悪感がある方もいるかもしれないけど、専業主婦こそカフェで過ごす時間を楽しんでみることをおすすめします。
家でゆっくり過ごす時間って、私も大好きだし、素敵な時間だと思うけど
時には刺激も必要だと思うんです。
外の風に当たって、刺激をうけることで、あたらしいアイデアも浮かぶんですよね。
さらに手帳やノートを書くことで意欲もわくしね。
うつで意欲が湧かなかったとき、一番私を助けてくれたのもカフェでの時間です。
例えば周りの人がかわいいバッグを持っているのを見たときも、その時思ったことをノートに書いていました。
*かわいいな~。
↓
*私もああいうの欲しいな~。
↓
*どこのバッグかな~。
↓
*いくらで買えるかな~。
↓
*調べてみよう!!
という感じでただ書いているだけなのにワクワクしてくるんです。
カフェでの手帳・ノートタイムって最高です。
自分にやさしくしてあげましょうね♡
では、また~。