kekoです。
後鼻漏を治すために、耳鼻科でBスポット治療に通っていましたが、
2019年に入ってから、耳鼻科通いをやめて、セルフでBスポット治療中。
後鼻漏は完治するまで時間がかかると思うので、焦らずマイペースでがんばっています。
完治するまでの日々の記録です。
https://odayakanajikan.com/supplement
今日の症状とセルフBスポット
今朝はいつもよりは鼻の奥の痰は気になりませんでした。
すごくうれしい。
普段よりも痰が少ないように思います。
時々、こんな感じでわずかながらのレベルアップを感じる日があります。
昨日の鼻うがいが効いたのかな。。
鼻うがいはやっぱりできるだけ毎日やってみよう。

口からのセルフはお昼と夜の2回行いました。
久しぶりに出血。咽頭捲綿子を手首を使ってワイパーのように動かすと
上手く擦れるような気がします。
出血した後は、症状が楽になるんですよね。
なので脱脂綿に血がつくと嬉しくなってしまいます。
あやしいですよね^^

今日のサプリメント
私は免疫力を上げるためにメグビーのサプリを摂ってます。
ちょっとお高いけど、昔から使用しているので安心です。
先日注文したものが届きました^^

今日のサプリは
- プロテイン朝晩15gずつ
- ビタミンA 2粒
- ビタミンB,C配合のミックス 1包
- イチョウ葉エキス(メグビーG、E)
人間は一日に体重の1000分の1の良質なタンパク質をとる必要があるといわれています。
タンパク質を十分に摂っていないと、いくらサプリメントを飲んでも体に吸収されません。
私の場合は40~50gの良質タンパク質が必要なのですが
そのうちの30gをプロテインで摂って、残りは卵やお肉、豆腐などの食品から摂りたいと思っています。

一日の終わりに・・・
後鼻漏って本当に辛い症状なんですが、
そういえばいつの間にか喉の奥に痰がくっついていても、するりと簡単にとれるようになりました。
以前はつばを飲み込んでも、咳払いをしても、水を飲んでも、
とにかく何をしても痰がとれない時期があって気が狂いそうでした。
おかげでメンタル崩壊して、心療内科のお世話にもなりました。
本当に辛い毎日でした。
でも、少しずつだけど、、いつの間にか楽になっていきました。
体って自然治癒力が備わっているんですよね。
自分の自然治癒力を信じて、自分のペースでゆるりと頑張っていこうと思っています^^
明日もいい一日になりますように。。
では、また~。
