kekoです。
最近、なた豆茶を飲んでいます。
国産なた豆茶にごぼう茶をブレンド♪


なた豆茶って花粉症や、副鼻腔炎などの鼻炎に効くっていいますよね。
私の後鼻漏にも効けばいいなーと期待して飲み始めてみました。
飲み始めて1週間ほどたちました。
気のせいか、痰の貼りつきがかなり楽になったような感じ。
実は2年ほど前にもなた豆茶を試したことがあったんだけど
その時は、若干良くなったかも・・・という程度で
はっきり言って効果は実感できませんでした。
なので、今回もすっごく期待しているわけではないんだけど
気になるからまた試してみることにしました。
2年前はドラッグストアーで買ってきた安いものだったけど
今回は、国産のちょっとお高いものにしてみました。
こちらをお試し中。
レビューがすごく高かったので・・・
私は鍋に煮出して常温で飲んでいます。
一日一リットルくらいは飲んでいるかな。
これ、香ばしくてとってもおいしいです。
実はね、最近、また後鼻漏が随分よくなってきたんです。
もうほとんど気にならない時も増えてきました。
口からのセルフでのBスポットのやり方をちょっと変えたんです。
これがよかったみたい。
口からのセルフは咽頭捲綿子に脱脂綿を巻き付けてやっていたんですが
どうもうまく届いていない場所があるような気がして
普通の綿棒を使ってやってみたんです。

普通の綿棒は短いので、やりにくいんだけど、、
でも、私の炎症場所にいい感じに力が入るみたいで
血がべっとりつく箇所を発見したんです。
その結果、痰の貼りつきがほとんどなくなっているんですよね。
あと、ほんの少しなんですよ。
色々自分で工夫できるのがセルフ治療のいいところですね。

とりあえず、なた豆茶、3ヶ月くらい試してみようと思っています。
薬じゃないからね、急には変わらないと思うんです。
お茶で健康になれたらうれしいですよね。
なた豆茶の効果については、またレポートしますね。
では、また~。
