kekoです
掃除機ってどんなものを使っていますか?
私は掃除機は断然マキタです。
マキタ掃除機の一番の魅力はコードレスであること。そして軽いこと。さらにはスタイリッシュであること。
以前はコード式の重たい掃除機を使っていたんですけど
どうもあのコードが邪魔。そして本体が重たいのが不満でした。
マキタにしてから掃除へのハードルが下がりました。
いつでも思い立った時にササッとゴミを吸い取ることができるので、いつもきれいをキープできます。
それ以来、私はずっとマキタです。
かれこれマキタにしてから5、6年は経ちました。
何回かバッテリーを交換して使ってきましたが
今回は本体も新しく購入することにしました。
今までのマキタもよかったんですけど
吸引力が今一つ足りなかったんですよね。
我が家はフローリングなのでそれほど強力な吸引力は望まないけれど
もう少し吸引力が欲しい。
そこで今回掃除機に望む条件は次の5つでした。
- コードレスであること
- 軽いもの
- 吸引力があるもの
- 紙パック式
- おしゃれでシンプルなデザイン
マキタ以外の掃除機でもコードレスのものはたくさん出ているけれど
どうもデザインがピンとこなくて・・
あとどれも重たそう。
そこで色々検討して今回購入したのは
マキタ コードレス掃除機CL105DWNI アイボリーです。
アマゾン価格:10,481円(税込)
今日はこのマキタのコードレス掃除機を実際に使ってみた感想を紹介しますね。


吸引力抜群・軽くて使いやすい
マキタ コードレス掃除機CL105DWNIを使用して2週間ほど経ちましたが、大満足です。
この掃除機の主要機能は次のようになります。
マキタのコードレス掃除機には色々種類があって、パワーが弱いものもあるのですが、この商品は比較的吸引力があるタイプのコードレス掃除機になります。
吸込仕事率(W) | パワフル:23 強:14 標準:5 |
---|---|
1充電あたりの連続使用時間 | パワフル:約8分 強:約12分 標準:約23分 |
本機寸法(mm) (長さx幅x高さ) |
446 × 113 × 136 (ノズル取付時の長さ983mm) |
質量(kg) | 1.0kg (ノズル・パイプなし・本機のみ) |
手元のスイッチでパワフル、強、標準の3段回にパワーを変えられるようになっています。
私は通常は「強」で十分ですね。

重さも1kgと軽いので片手でスイスイ扱えます。
階段の掃除にもとっても便利です。

スタイリッシュでシンプルなデザイン
限りなくシンプルなデザインです。
私はアイボリーを購入しましたが、他にもレッドとピンクがありましたよ。
ピンクもかわいいなーって迷ったんですけど
インテリアに合わせて白を選びました。

ヘッドは小さいので小回りが効きますよ。

吸い込み口はカーペット状の糸くずや髪の毛を絡めとる仕様になっています。

ボタンをポチッと押すだけで
簡単に溜まったゴミを捨てることができますよ。

紙袋を装着するのも簡単。
内部も汚れたら軽く拭けばいいだけなのできれいを保てると思います。

山崎実業のクリーナースタンドを使えば掃除機を立ててお部屋に置いておくことが可能です。スタイリッシュなデザインなので部屋にもなじみますね。
紙パックは購入時に10枚入っています。
なくなったら私はアマゾンで購入していますよ。
マキタコードレス掃除機CL105DWNIを買ったお店を紹介します
私はアマゾンでこの掃除機を購入しました。レビューがたくさんありましたので紹介しますね。
高評価の口コミ
- 吸引力・持続力はパワーがあって満足
- 腰痛が酷くて普通の掃除機では辛かったのが、マキタにしてから気軽に少ない時間で思いついたときにチャチャっと掃除が出来て助かっている
- デザインがミニマルで最高
ほとんど高評価の口コミばかりでした。
商品の発送や梱包も丁寧にしてくださって安心してお買い物できましたよ。
中には残念な口コミもありました。
低評価の口コミ
- ノズルに不満・吸い込み口にある起毛ような部分に毛やほこりがたくさん絡まって、毎回ガムテープでとらなければならないのがとてもストレス
- 手軽さ、重さはとても良かったです。只 猫の毛は、絡まって吸えない
ノズルに関しては人それぞれだと思います。確かに髪の毛が絡まって吸い込まれまいまま起毛部分についた状態になる時があります。
でも時々ティッシュでノズルの掃除も兼ねて拭き取っているので私はそれほど気になりません。
またカーペットを敷いている場所やペットの毛を掃除する場合はマキタの掃除機ではパワーが足りないかもしれません。
カーペットのゴミやペットの毛を吸い取るときははもっと強力な掃除機を使って、そのほかの場所はマキタで・・と使い分けすることで普段の掃除が楽になると思います。
我が家のようにフローリングを掃除する場合ならマキタの掃除機で十分だと思いますよ。

おわりに・・掃除のハードルは下げたい
以上、マキタコードレス掃除機CL105DWNIを使用した感想を紹介させていただきました。
この掃除機のおかげで、いつでも誰でも簡単に掃除ができるので、家がきれいな状態が続いています。
マキタの掃除機が最も活躍しているのはサニタリー、お風呂の脱衣所です。
サニタリーは髪の毛がたくさん落ちていることが多いんですけど、マキタの掃除機を常に置いておくことで使うたびに簡単に髪の毛を吸い取ることができて本当に便利。
掃除って掃除の時間をわざわざ決めて行うよりも、気がついた時に、いつでもできる感覚の方が絶対に家がきれいになりますね。
マキタを使うことで掃除のハードルが確実に下がりましたよ。掃除に気合が必要じゃなくなりました。
簡単に家をきれいにしたいと思っている方にはマキタの掃除機、とってもおすすめですよ。
では、また〜。
