冬の夕陽はきれいだけど、さみしい気持ちになります。
この時期に亡くなった父のことを思い出して、いろいろな気持ちになってしまいます。
9年も前になりますが、当時胸腺がんを患っていた父が急激に具合が悪くなって
主治医から「終末期・・」という言葉を聞いてものすごく胸が締め付けられた時のシーンが蘇ってくるんです。
その時、ちょうど夕方で、、こんな空だったんですよね。
生きていると誰だっていろいろありますよね^^

話はかわりますが、
図書館通いがずっと習慣になっていたんだけど、今、中断しています。
息子の高校受験のことで図書館に行く気持ちの余裕がありません。
その代わり、、アマソンのkidle unlimitedを利用することにしました♪
月額980円で200万冊以上の本が読み放題になります。
初回の30日間は無料で読めるので、一度試してみるのもいいと思いますよ♪
気になる方はこちらをクリック!!申し込みも簡単です。
30日以内に解約すればもちろん料金は取られません。
↓ ↓ ↓
kindle 本だといつでもどこでも思いついたときに本を読めるのがいいですね。
私はスマホで読んでいるのでかさばらないのがうれしい。
電車での移動時間や、病院での待合室など、ちょっとした隙間時間にもサクッと読めるところが気に入っています。
ちなみに、私はkidle unlimitedはずーっと利用しているわけではなく、時々2ヶ月に1回くらいの割合で気が向いたら利用しています。
今読んでいるのは
「ブッダが教える愉快な生き方」
kidle unlimitedを申し込めば無料で読めますよ♪
こちらも
仏教って神様を信仰する他の宗教と違って
楽に生きるための学びを教えてくれるんですよね。
私は無宗教ですが、仏教のこと知りたいな。って思います。
いろいろ本を読んでみたくなります。
内容をほんの一部紹介すると・・
自分の個人的な思考や感情を気にせず、それらは心の中の出来事としていったん横に置いておいて、その時々に行うべき活動に打ち込む。
↓
結果、たとえ悩みがあっても、それに取り込まれないで、そのうち忘れてしまうことがある。
自分で悩みを解決しようと努力しなくても、いつの間にか解決している。

アマゾンの口コミも4,2と超高評価です!
少しだけ口コミを紹介しますね
・この本はわかりやすい言葉と事例で書かれた生き方の処方箋です。
・仏教は堅苦しく閉鎖的なものではない。修行とは心身共に使って人生のあらゆる事から学びを見出すこと。この本は私達の生き方を見直すきっかけを作ってくれます。
・平安に向けた苦行をしていくのではなく、道そのものが平安である、という考え方と姿勢について書かれています。受験の例えが出ていましたが、合格などのゴールを目指して手段として我慢して勉強するのではなく、勉強そのものを愉しむことが大事。
引用:amazon
仏教の教えって、日常生活が基本になっているものが多いですね。
今思えば、以前、心療内科に通っていた時に主治医にも同じようなことを言われていたような気がします。

私もせっかく生きているんだから、もっと気楽に愉快に生きられたらいいなー。
私は常に何かを心配していることが多いんですよね。
本を読むことで楽になれることって結構ありますよね。
生き方が楽になるための仏教の本はたくさんあるので一部紹介しますね。
惹かれるものがあったら、読んでみるのもいいかもしれません。
以下の本はkindle unlimitedで読み放題の対象になっています。
初回の30日間は無料で読めるのでおすすめです。
↓ ↓ ↓
kindle unlimitedは月額980円で200万冊以上の本が読み放題になります。
初回の30日間は無料で読めますよ♪
お試しだけでも十分価値はあります。
30日以内に解約すればもちろん料金は取られません。
こちらから簡単に申し込みできますよ。
↓ ↓ ↓
では、また〜。
