kekoです。
今日はひとりごとをつらつらと書いてみたいと思います^^
もう早いもので11月も明日で終わりです。
月末にはその月を振り返る時間をとるようにしています。
30分もあれば私は十分かな。。
好きなお茶を入れて、好きなBGMをかけてリラックスしながら振り返りタイムを過ごすといい気分になれていい感じです^^

振り返ると言ってもそんなに大袈裟なことではなくて
1ヶ月分の手帳をノートをぼんやり見返すだけです。

たったこれだけのことだけど
手帳とノートを見返すだけで気づくことが結構あるんですよ。
ひと月って短いんだけど
過ぎてしまうと忘れていることが多いんですよね。
手帳やノートを見返すことで
忘れていた出来事や、気持ちを思い出すこともできるし
やってきたことを見返すことで
結構達成感も湧きます。

私は手帳にはその日、1日のやりたいことを予め書いておいて、
書いたことを淡々とこなすようにしています。
できたらチェックしていく感じ。
手帳の使い方って人それぞれだけど
今の私にはこの方法があっているみたい。

私が使っているのはCITTA手帳
以前は手帳が続かないこともあったんですけど
この手帳にしてから、手帳を見ない日はなくなりましたよ。
手帳を見返すことで
今月は何にもできなかったと思うことがあっても、
手帳を見返すことで私、結構やっているじゃない!!と思えることが多いんですよね。
専業主婦って同じような毎日だけど
同じような毎日を送れることも素晴らしいと思うんです。
今ある穏やかな暮らしは毎日、毎日の積み重ねの結果だと思います。
手帳の他にノートも書いているんですけど。。
ノートにはその時、頭に浮かんだことをつらつらと書いています。
思っているだけだと、モヤモヤすることってありませんか?
書き出すことで、頭が整理されてスッキリします。

ノートは見返さない主義の方もいるかもしれませんが、私は過去の自分の気持ちと向き合うのが結構好きです。
1ヶ月の間に、全く変わっていないところもあれば、ちょっとずつ気持ちや状況が変わっていることもあるんですよね。
自分の成長を見ている感じで、私は楽しんでいます。
頭に浮かぶことって本当にたくさんありますよね。
浮かんでは消え・・また浮かんでは消え・・の繰り返しで
書いておかないと忘れてしまう。。
思いついたことを忘れないためにもノートを書いています。
人生は限りがありますからね。。
1日1日を大切に過ごしていきたい。
大切に過ごすって、ありがちな言葉なんですけどね
アラフィフになって、最近つくづくそう思うようになりました。
そのためにも私にとっては手帳やノートがいいアイテムになっています。
私はただ何となく慌ただしいまま時が過ぎてしまうのは寂しい。。
そのための手帳とノートです。
平凡な専業主婦でも、大きな野望がなくてもいいです。
目の前のことを一つずつ、大切に・・
では、また〜。

