kekoです。
9月も終わりですね。
現在、使っているcitta手帳は9月で終わりです。
10月から新しい手帳に切り替えになります。

10月も専業主婦ライフを楽しむために・・・
月末には手帳タイムを取るようにしています。
今日はブログを書きながら手帳を使って9月の振り返りをしていきたいと思います。
大地宅配の旬野菜の詰め合わせお試し野菜セット送料無料で1,980円から
月末には1ヶ月を振り返る手帳タイムを・・
10月から新しいcitta手帳を使う予定なので
早速新しい手帳を書きたくなるのですが・・
その前にまずは9月の振り返りを。。
1ヶ月をゆっくり振り返る時間を作ることで
新しい月も心新たに気持ちよく過ごせるような気がします。
1ヶ月を振り返る・・・と言ってもそんなに大袈裟なことではなくて
ただ手帳をジーーっと眺めるだけ。
1ヶ月分のバーチカルページやワクワクリストを見返すだけで
あー、こんな1ヶ月だったんだなー。
あっという間に過ぎてしまったけど楽しいことたくさんあったなー。
などなど、いろんな感情が湧いてきます。

手帳タイムはお気に入りの空間で・・
月末の手帳タイムは1ヶ月がんばった自分を労るために、お気に入りの空間を作ってあげることにしています。
本当なら私はカフェで手帳タイムをするのが一番好きなんです。

家にいるといろんなものが目について、、気になり出して、、集中できない。
カフェに行けば、自分のためだけに時間を使えるのが好き。

でも、今月はいろいろ事情があって、、家で手帳タイム。。
自宅にいても、今日は自分優先に過ごそう!!と決意して(大袈裟・・)手帳と向かい合っています。
- お気に入りのマグカップにあたたかいミルクティーを入れて・・
- お気に入りのクッキーを用意して・・・
- お気に入りのカフェミュージックをかけて・・・
- アロマを焚く
五感を大切にしたい。。
カフェに行かれない時は、自宅にいても、カフェで過ごしている気分になれるように、自分で工夫します。
安心食材をお届け 大地を守る会のお試し野菜セット送料無料で1,980円から
ノートも使って1ヶ月を振り返る
手帳を見返す他に、1ヶ月分のノートも月末に見返します。
私はノートに「よかっことリスト」といって、1日の終わりに3つ、その日あったよかったこと3つを書くようにしていて。。
ノートに書いた1ヶ月分のよかったことを見返すことにしています。

1ヶ月分のよかったことを眺めるとすごく気持ちが満たされます。
どうも私って悪いことんばかりに目が行きがちで、すぐに反省会になってしまうんですよ。
でも、よかったことだけに目を向けると、自己肯定感が上がります。
まとめ
今、自宅でこのブログを書きながら、手帳やノートを見返して1ヶ月を振り返ってみました。
やっぱりこの時間は私には必要ですね。
主婦って家族のために使っている時間が多いですよね。
自分のための時間を確保してあげるのって私には大切です。
実はここ最近、季節の変わり目のせいなのか・・
夏の疲れが出たせいなのか・・
気持ちがトゲトゲしていたんです。
時間に追われているような感覚が抜けなくて・・
時間はあるのに全然気持ちがゆったりできなかった。
そんな時は自分を振り返る時間が私には必要です。
ただただ忙しい毎日を過ごすよりも、私は時間と気持ちに余裕のある生活がしたい。。
そのための手帳です。
月末の手帳タイムもcitta手帳の予定のなかに毎月書き込んでいます。
自分にやさしく・・・
自分を大切に・・・
来月も専業主婦ライフを楽しみたい。。
では、また〜。
