kekoです。
先日、年に一度の健康診断に行ってきたんです。
40代中頃までは健康診断の結果が怖いことはありませんでした。
でもね、、だんだん診断の結果で、よくない数値が増えてきたんです。
私の場合は悪玉コレステロール(LDL)の数値が2年前くらいから上がってきてしまいました。
さらには先日の検査では血圧まで高くなっている!!
今までは血圧を心配することなんてありませんでした。
どちらかというと私は血圧が低い方で120もなかったのです。
半年前に血圧を測定した時も特に問題はありませんでした。
なのに、、昨日久々に測ったら150!!
2回目に測ったときは140には下がったけど、それにしてもありえない数値です。
自宅に帰ってきてからも測定したんだけど、やっぱり高い!!
140〜150はあります。
自律神経を整える体操をしてから測る130くらいには下がるけれど・・
今まではそんな小細工しなくても、いつも低かったのに・・・
これって私の体が変わってきているんですね。
潔く受け入れるしかありません。
今までと同じではなくなってきたんですね。
きっと私と同じように体の変化を感じている女性っていると思います。
女性ホルモンが減ってくるとありがちな症状ですよね。
落ち込んでいても意味がないので・・・
このショックを楽しみに変えてみようと思います。
これは、これからしなやかに生きる女性になるためのいいきっかけになったと思えばいいんですよね!!

健康診断の結果が来るまでは詳しいことはわからないけれど、
これを機会に本格的に体質改善していこうと決心しました。
今ならまだ間に合うと思うから。
やっているうちやり方を変えるかもしれないけど
今のところ考えている3つの対策を書いていきたいと思います。

まずは何よりも運動
私なりに調べてみた結果、生活習慣を変えるために、私にとって最も効果的なのは運動だと感じています。
そもそも家にいることが多くて、座っている時間が長い。
下手をすると外に一歩も出ない日もあります。
そんな生活をしていたら体に良くないのは当然です。
でもね、、私、正直いうと子供の頃から体を動かすのは好きではなくて・・・
なので、運動が苦手な私でも続けられるような簡単なものを3つだけ試してみることにしました。
ウオーキング
散歩ですね。
景色を楽しみながら歩くだけでもいいと思うんですが、私はもっと楽しみが欲しい。。
私はスーパーで買い物をするのが好きなんですね。
でも買い物は車で行くことがほどんどであまり歩かないんです。
これって絶対によくない!!
ということで、なるべく歩いて買い物に行くことにしました。
節約のことを考えると週1でまとめ買い!!みたいになるべく買い物にいかないほうがいいとは思うんですけど
私にとってはお店で商品を見て歩くことがかなりの気分転換になるんですね。
そこで、1日の予算を決めて、その日、必要なものだけを歩いて買いに行く!!というやり方にしてみました。
1日分の買い物なので、荷物も多くないし、いい感じです♡
本当は毎日歩くのが理想だと思うけれど、無理をせず今のところは週3を目標にしています。
でもね、今のところ1週間毎日続いているんですよ。
楽しみをくっつけると続くのかもしれません。
https://odayakanajikan.com/housewife-3
ラジオ体操
ラジオ体操は家でも簡単にできるものなので、毎日取り入れたいと思っています。
血糖値が上がるのが食後45分〜1時間くらいなので、、
どうせやるならなるべく効果的に取り組みたいので、食後30分くらいにラジオ体操第1と第2を続けて10分やることにしました。
ラジオ体操、、馬鹿にならないと思います。
10分の体操で体も心もスッキリするのがわかります。
体が楽になります。
継続は力なり。。

ストレッチ・スクワット・エクササイズ
1日の合間に適当にストレチやスクワット、好きなエクササイズをどれか最低一つやることにしました。
首や背骨をストレッチすることで自律神経が整って、血圧が下がるらしいので、、
首と背骨のストレッチをメインに私は取り入れました。
私の場合、ストレッチすると本当に血圧が下がります。

咀嚼を増やす
更年期になってから太りやすくなりました。
そんなに食べてないのに体重が増えるし、なかなか落ちない。
なので、私、食べる量を減らしていたんです。
食べる量が少ないので、間食したくなる。
↓
間食すると太る。。
と悪循環なことをしていました。
更年期女性が太りやすいのは基礎代謝が落ちるからなんですよね。
基礎代謝を上げるためには、ちゃんと食べなくてはいけない。
間食はなるべくとらないことが大切。
そこで、食事の時の咀嚼回数を増やすことにしました。
たくさん噛むことで満腹中枢が刺激されて、お腹がいっぱいになる感覚になるそうです。
1回に30回以上噛むことが効果的らしいので、私も30回、噛むことにしました。
こんなことで本当に効果があるの??と半信半疑だったのですが、
私には効果があります。
たくさん噛むので食事に時間がかかることが難点ですけど、噛むことでお腹がいっぱいになります。
間食もほとんどしなくなりました。
よく噛むだけなので、無理なくできるのが嬉しい。
これも続けてみますね。

タンパク質を意識的にとる
基礎代謝を上げるために欠かせないのは何よりもタンパク質。
また更年期の女性は女性ホルモンの減少が不調の原因になっていることが多いので、女性ホルモンと同じような働きをしてくれる大豆タンパク質をもっと意識的に摂ろうと思います。

プロテインにはいろいろ種類があって、いろいろ試してみたけれど、、
ソイプロテイン(大豆プロテイン)中心にとってみようと思います。

私が飲んでいるのは。これ。
ザバス のプロテインは解けやすくて美味しいので好きです。
私はキッコーマンの調整豆乳に混ぜて飲んでいますよ。
豆乳が苦手な人でも大丈夫だと思う。
ザバス のミルクティー風味のプロテインとよく合います^^

ちょっと変わってきたかも・・
体質改善のために私が今から試そうと思っている対策を紹介してみました。
まだ初めて日が浅いけれど、今のところ1キロ痩せましたよ。
当たり前だけど、体って変わっていくんですね。。
今までと同じっていうことはないんですよね。
歳を取るって悲しい・・・寂しい・・・と思うのが正直な気持ちです。
アラフィフ世代の方ならそう感じる方も多いのではないでしょうか??
受け入れるまではちょっと難しいのですが
受け入れたほうが気持ちも楽になると思うんですね。
少しずつ受け入れて前向きに考えられるようになりたいなーって思います。
そんな時は自分よりも年上の素敵な方を目標にするといいかもしれないですね。
あの人みたいになりたい。。ってイメージするのってワクワクします^^
まだ始めたばかりなので、また色々内容を修正しながら続けていきたいなーって思っています。
また報告しますね。
今日も焦らずゆったりいきましょう♡
では、また〜。
