自分にやさしく
ホーム
プロフィール
お問い合わせ
― CATEGORY ―
うつ・不安症
keko
2021年4月7日
/
2021年4月9日
blog・感じたこと
無心になれるものを持っていると不安が消える・刺し子に助けられた話
2021年4月7日
keko
自分にやさしく
blog・感じたこと
やりたいことができない・余裕がなくてイライラしてしまうのは・・
2021年4月4日
keko
自分にやさしく
うつ・不安症
喉の不快を気にしない方法・慢性上咽頭炎・心療内科で言われたこと
2021年3月24日
keko
自分にやさしく
blog・感じたこと
HSP・繊細さんにはアウトプットが大切・「繊細さんの幸せリスト」より
2020年12月17日
keko
自分にやさしく
blog・感じたこと
私、HSPだったの?HSPかも・・って思ったきっかけ・HSP診断
2020年11月25日
keko
自分にやさしく
うつ・不安症
専業主婦・やる気が出ない・家事をやりたくない・手帳術・おすすめの本
2020年10月21日
keko
自分にやさしく
うつ・不安症
季節の変わり目のせい?最近続いた漠然とした不安・ソワソワ・焦燥感のこと
2020年10月8日
keko
自分にやさしく
うつ・不安症
心療内科ノートのすすめ・ノートに書いていたこと・実際のノート
2020年8月29日
keko
自分にやさしく
うつ・不安症
嫌だと思うことはやらないことに決めた・モヤモヤ案件からの気づき
2020年8月18日
keko
自分にやさしく
うつ・不安症
不安症で辛いとき子どもの行事はどうすればいい?周囲に話すべき?
2020年7月10日
keko
自分にやさしく
1
2
3
4
5
6
keko
こんにちは。アラフィフ主婦のkekoです。アロマセラピストです。 3年間、慢性上咽頭炎とうつのつらい症状に悩まされてきた経験があります。体調をくずしてから、自分にやさしくしていくことを最優先に生きています。 慢性上咽頭炎やうつの治療のこと、 自分にやさしくするために、私がしていることについて紹介しています。 インスタ、Twitterでも発信中です。
\ Follow me /
カテゴリー
blog・感じたこと
うつ・不安症
主婦のくらしを整える
心と身体を整える
慢性上咽頭炎・後鼻漏
手帳・ノートタイム
今週の人気記事
マヌカハニーで後鼻漏を楽にする方法①【慢性上咽頭炎闘病記録】
国産の冷凍野菜はどこで買える?スーパー・宅配・お値段を調べてみました
無心になれるものを持っていると不安が消える・刺し子に助けられた話
1日の終わりに「よかったこと3つ」をノートに書いています・ノート術
専業主婦こそ手帳がおすすめ【主婦・手帳術】
主婦の部屋着を制服化してみた話・専業主婦の暮らし
セルフBスポットのやり方・口から編①・EAT【慢性上咽頭炎記録】
最近の投稿
専業主婦が資格を維持するのも大変だよね。。って思った話
手帳はデコりません・専業主婦の手帳の中身・citta手帳
専業主婦・ひとり時間を楽しもう・スタバでノートタイム
無心になれるものを持っていると不安が消える・刺し子に助けられた話
私がパルシステムを辞められない理由・トランス脂肪酸ゼロのパン
アーカイブ
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
Tweets by keko39967123
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
HOME
うつ・不安症