kekoです。
私はもともと年齢コンプレックスがある人間です。
今、50歳なんだけど、思えば20代の頃から
「私は歳だから。。」
「若くないから。。」と
年齢を気にして生きてきたような気がします。

年齢コンプレックスの始まりは大学生の頃から
私は大学に入るのに1年浪人しているんです。
高校時代、少し遊びすぎてしまって、大学受験に失敗。
1年浪人して、早稲田大学に入学しました。
当時は早稲田は女子でも浪人して入ってくる人が多かったので
浪人している女子と言っても特別なことではなかったんだけど
私はそれでもやっぱり年齢を気にしていたんですよね。
大学生でまだ20歳なのに、
現役で入学してきた一つ年下の友達にも引け目を感じていたこともありました。
サークル活動で自分と同じ歳の人を先輩と呼ぶのもどうも居心地が悪かったことも。。
気にしなくちゃいいんだけどね。
分かってはいるんだけど気にしてしまう。
私の年齢コンプレックスの始まりはここにあるような気がします。
今思うと
要は人の目を気にしすぎ。
人からどう思われるか。っていう思いが私を苦しめていたんだと思います。

高齢出産も年齢コンプレックスに・・
私は31歳で結婚したんですけど、
なかなか子どもができなかったり、流産したりで、息子を出産したのは36歳の頃でした。
ここからまた年齢コンプレックスが始まります。
今はそうでもないかもしれませんが、
36歳って私の周りでは結構高齢出産で・・
息子の幼稚園や学校のママ友は自分より若い人がほとんど。
10歳以上は若い人もたくさんいました。
実際、年齢のことで馬鹿にされたとか、そういうのは一切ないんですよ。
でもね、自分の中で勝手に年齢を気にしていたんですよね。

年齢よりも見た目かも
今でも年齢コンプレックスはあるといえばあるんだけど
少し感覚が変わってきました。
人は年齢じゃないな。
実年齢よりも見た目が大事かも。
そう思うようになってきました。
女性って40歳すぎると見た目に差が出てくるように感じます。
50歳でも60歳でも何歳でも
きれいな人ってきれい。
自分をきちんといたわっている人
自分を大切にしている人ってきれいなんだと思う。
私がきれいだなーって思う人は
服や化粧品に惜しみなくお金をかけているという部類の人じゃなくて・・
食べるものに気をつけるとか
体を動かすとか
意識して自分をケアしている人。
内側からきれいな人。
丁寧な暮らしをしている人。
私もできたらそんな50代になりたい。
自分より少し年齢が上の
素敵な女性を想像して
私もこんな風になりたいなーって
思う時間を持つと気持ちが楽になるような気がします。
例えば
石田ゆりこさんとか、、
原田知世さんとか、、
きれいすぎる方々だけど、いいんです。
理想は高い方がいいんです。
よく言われてていることだけど
今日が一番若い日なんですよね。
昔はピンとこなかったけど
50歳になってからすごくよくわかる。
もし昔の自分に会えたなら
こう言ってあげたい。
年齢を気にしているなんてもったいないよ!!
気にしなくていいんだよ!!
もっと今の自分に自信を持っていいんだよ!!
楽に生きればいいんですよね^^
では、また〜。

