自分にやさしく
ホーム
プロフィール
お問い合わせ
― ARCHIVES ―
2020年 6月
keko
うつ・不安症
眠れない時に私が飲んでいる漢方薬・加味帰脾湯・効き目・即効性
2020年6月29日
keko
自分にやさしく
主婦のくらしを整える
専業主婦だからって無理に家事をしなくてもいい・自分のために時間を使う
2020年6月24日
keko
自分にやさしく
主婦のくらしを整える
専業主婦は楽しい・自分時間でやりたいことがたくさんできるメリット
2020年6月22日
keko
自分にやさしく
主婦のくらしを整える
資生堂ベビーパウダーでノーファンデ生活・つけ心地・お値段・購入場所
2020年6月14日
keko
自分にやさしく
手帳・ノートタイム
毎日ノートを書きたいのに書けない時、私がしていること・ノート術
2020年6月12日
keko
自分にやさしく
うつ・不安症
【私の経験談】ワイパックスの強さは?メイラックス、レキソタンとの違いは?
2020年6月8日
keko
自分にやさしく
keko
こんにちは。アラフィフ主婦のkekoです。アロマセラピストです。 3年間、慢性上咽頭炎とうつのつらい症状に悩まされてきた経験があります。体調をくずしてから、自分にやさしくしていくことを最優先に生きています。 慢性上咽頭炎やうつの治療のこと、 自分にやさしくするために、私がしていることについて紹介しています。 インスタ、Twitterでも発信中です。
\ Follow me /
カテゴリー
blog・感じたこと
うつ・不安症
主婦のくらしを整える
心と身体を整える
慢性上咽頭炎・後鼻漏
手帳・ノートタイム
今週の人気記事
国産の冷凍野菜はどこで買える?スーパー・宅配・お値段を調べてみました
専業主婦こそ手帳がおすすめ【主婦・手帳術】
1日の終わりに「よかったこと3つ」をノートに書いています・ノート術
セルフBスポットのやり方・口から編①【慢性上咽頭炎闘病記録】
セルフBスポットのやり方・鼻から編【慢性上咽頭炎闘病記録】
CITTA手帳と無印のチェックリストで毎日が楽しくなる・専業主婦の手帳
主婦の部屋着を制服化してみた話
最近の投稿
50歳になって感じた体の変化・更年期を楽しむ・CITTA手帳活用
CITTA手帳と無印のチェックリストで毎日が楽しくなる・専業主婦の手帳
石鹸で落ちるラッシュポゼの下地クリーム・そんなにいいの?使用してみた感想
更年期を楽しみに変えたい・体質改善・散歩・プロテイン・ダイエット
専業主婦・今年の目標を考える・しなやかに生きる女性になりたい
アーカイブ
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
Tweets by keko39967123
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
HOME
2020年
6月